
楽天のポイントが10000ポイントくらいあるので何に使おうかと、いろいろ検索していたら、MEDALIST USA・ASIAのオンラインショップ・メダリスト・ダーツショップがいつの間にかオープンしていました。
以前お伝えしていた謎のバレル10種類も含めてなんと25種類ものオリジナルバレルを販売しています。
まずはその新発見したBULL'Sブランドからバレルのみで販売されているタングステン80%のダーツです。
3,200円~4,000円というBATダーツ(9darts.jp)で売っているバイヤーズガイドのモノと同じくらいの値段ですね。個性的なデザインもあるので要注目です。
長さ 32mm太さ 7.3/7.7/7.9mmの3タイプBE11 3,200円32mmの長さにしっかりしたシャークカット。14g、16g、18gで太さがそれぞれ違う3モデルです。
標準的なのは32mm×7.7mmの16gだと思いますが、一番気になるのは32mmの短さで果たしてこのシャークのエリアでグリップできるのか?
自分は後ろのテーパーになってしまう悪寒。
長さ 40mm太さ 7.6mm重さ16gBE12 3,200円お次は1サイズ。なかなかいいテーパーですね。若干太いですが、投げやすそうです。
長さ 48mm太さ 6.1mm重さ16g。BE13 3,200円
長さ 50mm太さ 6.0/6.2/6.4mmの3タイプ。BE14 3,200円この辺の長いストレートはノーコメントで。13がリング、14がシャークですね。50mmってすごいな。
長さ 40mm太さ 7.6/7.7/7.8mmの3タイプ。BE15 3,700円こちらは14g、16g、18gの3タイプでトーピードのシャーク。これもなかなか良さそうな感じです。
長さ 50/52mm太さ 6.1/5.9mmの2タイプBE16 3,200円
長さ 50mm太さ 6.0/6.2mmの2タイプBE17 3,500円16がダブルリング、17がリングカットですね。こちらも長い!
長さ 41mm太さ 7.8mmの1タイプBE18 3,700円これは素敵なテーパーですね。もう少し前が短くても良いと思いますが、投げてみたいです。
長さ 48mm太さ 7.1mmの1タイプBE19 3,700円GRRMのtrestlesを長くしたようなモデルです。
これも長い。
長さ 40mm太さ 7.1mmの1タイプBE20 3,500円非常にベーシックなトーピードですね。
本誌リースの最高峰。それにしてもこれも長い。長いフィル・テイラー。
長さ 50mm/52mm太さ 6.2mm/6.5mmの3タイプBE21 4,000円
長さ 43mm太さ 6.4の1タイプBE22 3,200円4パートに別れたシャークカットという個性的なカットですね。
赤妻さん向きですが少し太いか?
長さ 46mm太さ 7.1mmの1タイプBE23 3,500円逆テーパー部分のリングカットが個性的。
長さ 42mm太さ 7.1mmの1タイプBE24 3,500円前方のみに細かいリングカットの施されたモデルです。
ベーシックというか一番まともなモデル?
考えてみると、ブルズはドイツのブランドですから体のデカイドイツ人を相手に作ってるので、長いバレルになるのは当たり前なんですかね?11,12,15,18あたりは、投げてみたくはありますが、その機会はドイツに行かない限りなさそうです。
先のバレル10種類はPUMAのOEM。
タングステン80%バレルがジュエルケースに収められ、ティップ、シャフト、フライト、指輪リングのセットで5,800円ですね。
重量:16.5g全長:40.2mm直径:7.4m重心:やや前よりMedalist Darts #001TRINITY VENUS風。
トルピードタイプのお手本のようなバレル。押し出すタイプの人には非常にマッチ。
重量:16.5g全長:37.0mm直径:7.4mm重心:センターMedalist Darts #002短めOscarって感じですが、センター重心が好印象です。
やや短めトルピード、短めにすることで非常に扱いやすいバレルとなっている。
重量:16.5g全長:43.0mm直径:7.0mm重心:センターMedalist Darts #003PUMA御得意の太めのストレート。
重量:16.5g全長:40.1mm直径:7.3mm重心:やや前よりMedalist Darts #004こちらはDiablo 2ですね。
#001と同じようなシェイプながら、気持ち全体的に小さめにし、人気の刻みに変更。
トルピード好きの方にお勧め。
重量:16.5g全長:42.1mm直径:7.0mm重心:やや前よりMedalist Darts #005OEMもとのPUMAのRATAPUを髣髴とさせるモデルです。グリップ感覚も近そうです。投げてみたいですね。
やや太めリングカットを全体に配置、シェイプも緩やかなラインにし、グリップ間重視のバレル。実は開発スタッフ一押し!
重量:16.5g全長:38.2mm直径:7.7mm重心:センターMedalist Darts #006
太短ストレート、細かなシャークカットを全体に配置。
重量:16.5g全長:38.0mm直径:7.4mm重心:やや前よりMedalist Darts #007マイナステーパーが注目です。コレによって重心とかにどういう影響を与えているのか。
2種類のリングカットにより、確かなグリップ感を生み出す。グリップ感重視の方にお勧め。
重量:16.5g全長:41.0mm直径:7.0mm重心:やや前よりMedalist Darts #008
バレルセンターから緩やかに前にかかるテーバーが実にしっかりとしたグリップ感を生み出します。
重量:16.5g全長:39.0mm直径:7.8mm重心:前よりMedalist Darts #009ちょっと長いですが、縦カットがどれほどスローイングに効いてくるかは興味あります。
きつめのテーパーと細かいリングカット、およびたての8本のカットが細やかなコントロールを可能にする。
重量:16.5g全長:42.1mm直径:7.0mm重心:センターMedalist Darts #010
太めストレート、前後の刻みの間に配置した太いリングカットが特徴。
0 件のコメント:
コメントを投稿