PUMA JAPANが新しく出したバレル研磨マスターを買いました。moA吉祥寺店で2枚入り280円。
中身は2面たわしの粗い側みたいな、スチールたわしみたいな感じです。
色違いで2枚入っていますが、機能的には差はないようです。説明書によれば1枚で1セット研磨できるとのことですが、普通のくすみ具合のバレルなら2セットいけるかな?と思います。
ちなみにHPに載っている使用前使用後の写真は↓こんな感じ。もともとがえらい汚れたバレルですね。
ただし、この汚れのうち、黄ばみや緑カビなんてものは水洗いや超音波洗浄で取れるものだということは学習済みです。
で、このバレル研磨マスターのなにが違うかってえと、タングステン表面に浮いてきたタングステン、スチールやニッケルの錆びを取ってくれること。
自分でも1枚をフル活用して10月に友人にいただいたSamurai 2を磨いてみました。
このSamurai、勝手から一度もケアをしたことがないというつわもので、いただいたときは↓こんな感じでいぶされた感じでした。緑色の緑青も浮いてましたね。

それを超音波洗浄と、エッジスポーツのバレルクリーナーである程度きれいにしたのが下の写真の上部分。ただし、全体的なくすみとぽつぽつと点状に浮いたモノが気になる。
じつはこのポツポツが錆びです。よくちゃりんこのステムなんかに粒粒が浮きますが、あれがアルミの錆びなように、これがタングステンやスチール、ニッケルのさびなんですね。
ざらっとした触感になるので、指への食いつきがよくなるような気もされるかもしれませんが、タングステンはポリッシュの状態が一番指への吸い付きがいいのでこんなものがついていても1つもいいことがありません。
で、昨晩アワードでしこしこ磨き、今朝もひと磨きした結果が、写真下。
見た目はともかく、指にはしっとりと吸い付く、新品タングステンの感覚が戻ってきたと思います。
とにかく痛んだバレルをお持ちの方。
ぜひ試してみるといいと思います。
値段も控えめですしね。
オススメです。
0 件のコメント:
コメントを投稿