
39.0mm×7.2mmでノーブルなテーパーのmickey mouse、40.0mm×7.2mmで中央部の急激なテーパーが特徴のstitch、45.0mm×7.2mmのストレートwinne the pooh、36.0mm×7.7mmで後部の急激なテーパーが特徴のTinkerbell、41.5mm×7.7mmのバレル前部からのテーパーが過激なPirates of the caribbeanと5種のモデルがあったのですが、いずれも完売。
どこのOEMなのかは分かりませんが、タングステン80%くらいのモデルとしては価格とディズニーキャラの刻印で人気を博したようですが、2010springモデルも出るようです。
またしても5モデル。
3月26日発売。i&k、9-darts.jp(BATダーツ)、Natural9にて予約受付中です。

後ろのテーパーとカット。後ろ持ちの人には面白そうなバレルですね。

サイズ的にもT-Arrow改に似たモデルですが、グリップポイントからすれば短めで太めのGomez 2になっていますね。
この2モデルが7300円です。
あとは6800円の3モデル。

ちょっと長い印象がありますが、ステアカットの終りのシャーク部分までのバレル、と考えれば、持てなくもなさそうです。

36.0mm×8.0mmのDumboは、魚雷型スタンダード形状のショートバレルになっています。
僕好みと思われるかもしれませんが、残念少し長すぎです。

Pirates of the Caribbeanは37.0mm×7.2mmでグリップポイントでテーパーとカットの形状が変化するモデルとなっており、特徴的な投げ味が楽しめそうな5モデルがラインナップされています。
自分はミニーとカリブの海賊を投げてみたいですね。
まさにショートバレルにGomez2、T-Arrow改風の安価なバレル、そして自分のグリップにドンピシャっぽいけどちょっと細身のカリブの海賊。
コラボモデルでないとしても興味の持てるモデルです。
0 件のコメント:
コメントを投稿