RはRINGカットのR。いずれもそれまでローレットタイプであるKタイプしかなかったモデルに対する追加モデルとして登場しています。
Harrows ATLANTIS 6,000円(エスダーツ)
Harrowsにしては高価格ダーツのATLANTIS。なにせエスダーツ価格で7000円~8800円のVORTEX、7800円のMAGNUMエスダーツに取り扱いのない約10,000円のハイグレードアサシンを入れてもアレだけあるHarrowsのモデルの中で上から4番目のモデルです。
今までのKタイプとはシェイプも全然違います。いわゆるASSASSIN型のシェイプになっています。
というかタングステン97%のハイグレード・アサシンと95%のアトランティスという違いはありますが、なんだか刻みが2本少ないハイグレード・アサシンの量産版という感じです。シャアザクに対するザクみたいな感じで。
価格もハイグレード・アサシンが9,000円弱~10,000円強という挑戦的な価格であったのに対してエスダーツさんで6,000円ですから、量産効果でかなりお得です。
日本向けのモデルでは抜いていけない後方部分の刻みを抜いているような気もしますが、黒いラインの入ったハイグレードアサシンが欲しい方はどうぞ、と言う感じです。
Harrows CYBORG 3,900円(エスダーツ)
Harrowsのボリュームレンジ、3000円台の価格帯に位置するCYBORGサイボーグの方は、今までのKタイプのシェイプを踏襲した、真ん中にふくらみを持たせた樽型のバレルになっています。
まさにバレル型。重心を持つ人は帰って持ちにくいんじゃないかと思いますが、後ろ持ちの人は違和感なく押して投げられるんじゃないでしょうか?
特筆すべきは、その短さ。35mm前後で日本のショートバレルと比べても遜色ない短さになっていますので、ショートバレル好きは是非一度投げてみてください。
こちらは、アサシンと同じ80%タングステンでエスダーツ価格3,900円とアサシンよりもちょっとお高めの値段です。
自分は、ASSASSINは20g持ってますし、重心持ちなのでどちらも合わないかな、と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿