昨日はアワードの第9回ハウストーナメント。
アワード1年目、最後のハウトーでした。
先月出なかった変則ルールでの開催でしたが、それが凶に出て残念ながらロビン落ちでした。
シングルスは初戦負けです…。
ドローによるペアはアンディーさん。山はちょっと厳しめの山です。
ちょっと到着が遅れたのでぼくが先に対戦を行います。
ルールは501シングルス-501シングルス-クリケットダブルス。
勝者には501が3pt、クリケが2pt与えられますが、ストレートで501を取られた場合は、クリケはやりません。
◎第1戦-萩森君&石川君組
● 501●51.33vs萩森君-501●アンディさんvs石川君
ハンデのおかげで上がり目は2回あったのですが、いずれも生かせず敗戦。
アンディさんが来るまで時間が空いたので1杯ビールをおごってもらって待ちました。
アンディさんはノーアップでの対戦でしたので残念ながら敗戦で初戦はストレート負け。
◎第2戦-恭介さん&USAVICHさん組
○ 501○48.67vs恭介さん-501●アンディさんvsUSAVICHさん-Cri○2.14
恭介さんとのシングルスはなんとか上がれて勝利。アンディさんが敗戦してフルレグにもつれ込みましたが、クリケは勝てました。
まず1勝。ですが、点数の関係で苦しい。
◎第3戦-AKA-SAN&てんどん組
○ 501○42.0vsAKA-SAN-501●アンディさんvsてんどん-Cri○1.2
全然打ててませんが、泥仕合を制してAKA-SANとの01は勝利。アンディさんが敗戦して、フルレグクリケ。最初の18の6以外全然打ててませんが、アンディさんがガシガシ閉めてくれて何とか勝利。
4組ロビンで2勝し、普通なら2位抜けは可能なラインですが、初戦のノーポイントが響いてロビン落ちでした。
残念です。
◎シングルス第1戦-vs恭介さん
● 501●51.83-Cri○2.2-501●49.5
シングルスは恭介さんと対戦。次がUSAVICHさんだったので、勝ちたかったんですが、01の上がり目をまたも逃す失態で落とし、クリケは取るものの、01でまたも上がれず負け。
◎501 5戦2勝 最高51.83、平均48.67 DB2、SB11
◎STANDARD CRICKET 3戦3勝 最高2.20、平均1.85 6-1、5-1、SB4
このあとは、ひたすら飲みに走り、いつの間にか眠ってしまったのでダブルスの決勝トーナメントから先は全然覚えていません。
最後に集合写真を撮って、打ち上げに。ラーメンだけつきあって帰りました。
結果は残念でしたが、楽しかったです。
スタッツはひどかったですし、ロビンも抜けられませんでしたが、2勝できたし、フィニッシュの課題も明らかになりました。
がんばります。
0 件のコメント:
コメントを投稿