昨日はついに完成したアワードTシャツを受け取りに。
ついでにアンディさんと教授から、フォームの改善点を教わりました。
余り対戦はやってません。
◎1501 最高62.87、平均57.24 TON6、DB5、SB24
◎COUNT-UP 最高542、平均396.17 TON2、DB3、SB15
◎ROUND THE CLOCK 16
◎MEDLEY
vsマサ
● 701●63.12-CRI●1.0
○ 701●46.29-CRI○3.0-701○71.57
vsひろこちゃん
○ 701○52.09-CRI○1.87
◎701 4戦2勝 最高71.57、平均58.27 TON5、DB7、SB22
◎STANDARD CRICKET 3戦2勝 最高3.00、平均1.96 7-1、6-1、SB4
01がちょい上げで、クリケがちょい下げ。
玉入りデバステは綺麗に腕を伸ばさないと飛んでくれないので練習になります。
アンディさんからは、
・ユーミングの時点でダーツが左を向いていて、テークバックも外に引き気味になっていて、そのフォローのために腕を右に払っている、つまりホリゾンタルな円弧を描いてしまっている点
・引けないので引きたいためにユーミングで腕が前に出ているが、その位置でリリースしてしまっているので、下を打ってしまう。
の2点。
教授からは、肘が中に入ってしまう傾向がある点を指摘されました。
自分なりに捉えている問題点とラップすることもあり、昨日は右手の平全体に持ったものをボードにに投げる意識を持ってやってました。
まだまだブレが大きいので、
・手の平
・ダーツの向き
・腕はまっすぐ
・ゆっくり引く
をもっと心掛けたいですね。
今日はバグースでレボリューションの予選を3試合くらいやってきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿