
先日、会社帰りにmoAでターゲットの三神一体男女版全6種投げ比べてきました。
◎新発売の大女神:PARVATHI、弁財天:SARASWATI、吉祥天:LAKSHMI。
DART7がなぜか手放しで誉めてる、大女神様。
後ろの細かいカットはCASKのNOAHっぽくてちょっと面白いです。ただ、重心のシャークとの段差がいやらしい。こういう押す系のバレルって試投のイメージがよくてもあとで苦労します。
弁天様は長いなーという印象。それだけ。
つまりノー印象。長目ストレートバレルならTARGETはColin Lloyd Stoneに限ります。
吉祥天様はお釈迦様と同じウェーブカットで鋭いグリップなんですが、このグリップのところだけが段つきで細くなってるのが非常にイヤです。グリップポイントを細くするならテーパーで補足すべし。+カーブ(膨らんだテーパー、ジョン・ロウモデルみたいな)でも-カーブ(へこんだテーパー、アサシンとかみたいな)でもいいけどそれが人間工学的に正しい形です。
◎さて既発の釈迦:VISHNU、大黒天:SHIVA、梵天:BRAHMA
コチラの方が改めて投げるとバランス取れてていいですね。
大黒さんはちとキャラがハンパでNGですが、お釈迦様は神テーパーに近い-カーブが絶妙の持ちやすさを作り出してくれるし、ウェーブカットも素敵。
赤ヅマさんが持ってる理由が分かりますね。
でも、今の僕に一番しっくり来たのは、つるっぱげの梵天だったりして…。
これも絶妙なテーパーがいいっす。
もうテーパーがあれば自分に刻みはいらないって気づきました。
そういえば、英国産無印バレル3000円もちょこっと持ってきましたが(時間なく投げてはいない)、ここのつるつるバレルや同じ形状でRaven風のカットが入ったモデルもイイカンジでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿