◎Fitバレル01
全長79.4mm(シャフト含む)×最大径7.7mm、重量14g。
ステンレス製、8000円。
最初は以前から発売予定のアナウンスのあったFitフライト専用シャフト一体型のステンレスバレルです。
01は2連のリングカットとその後ろにダブルリングカットが3連。
セッティング重量14gのステンレスバレル、しかもシャフトがいつ曲がるかも分からないステンレスで8,000円は高いなぁ…。ようはスプーンやフォークくらい曲がるってことですから。
このバレルには派生モデルが2つあって、まずは
◎Fitバレル01一体加工なし
なんというストレートな名前!
全長40mm×最大径7.7mm、バレル単体約9g。
ステンレス製、5,600円。
これまた高い!
さらに、
◎EROS(エロース)
名前何とかならなかったんですか(笑)?
全長33mm×最大径7.9mm、バレル単体約17.6g。タングステン90%、13800円。
ショートバレルですね。John Lowe、DURAN1級です。
プロファイルはずんぐりとしていますが、全体のシェイプと刻みはFitバレル01と一緒です。
名前はともかくこの短さはそそられるところですね…。
最近すっかり慣れきったJohn Loweに刻みがある感じ。
投げてみたいです。
次に同じくFitフライト専用シャフト一体型のステンレスバレル。
◎Fitバレル02
全長77.4mm(シャフト含む)×最大径8.8mm、重量15g。8000円
こっちは少し重くて太い。そして刻みはシャークカット。
後ろの強烈なテーパーを持って投げる感じですか?
同じく
◎Fitバレル02一体加工無し
全長38mm×最大径8.8mm、バレル単体約10g。ステンレス。5600円。
タングステン製のニューモデルの中ではこれの派生モデルはないみたいです。
もったいない。これをタングステン38mm×7.4mmくらいで作れば人気出ると思います。
で、タングステン製のニューモデルは、先に紹介したEROSのほか、
◎ALTAIR(アルタイル)
全長40mm×最大径6.8mm、バレル単体約16g
タングステン90%、13800円。
GRRMのBellsに非常によく似た(長さはかなり短い)ダブルリングカットの太ストレート。
Bellsが長すぎるって方どうぞ、ってBellsを一体どれくらいの人が使っているかは知りませんが。
◎LEO(レオ)
全長40mm×最大径7.9mm、バレル単体18g
タングステン90%、13800円
全面シャークの入った、ASSASSIN風トーピードバレルです。バレル18gって重いですね。
でもバランスよさそうですね。
◎SCORPION(スコーピオン)
全長40mm×最大径6.9mm、バレル単体約17.3g
タングステン90%、13800円
最低限のグリップポイントへのリングカットのみのバレルです。ストレートではなくてトーピードですね。
◎SEXY(セクシー)
名前なんとかならなかったんですか?(笑)
全長39mm×最大径7.2mm、バレル単体14.9g
タングステン90%、11800円
グリップポイントに入った前後のテーパーからその名を付けたんでしょうか?
名前はともかくグリップしやすそうですね。
ただ、かなりバレルが軽いですので、それがどうかな、と。
明らかに女性をターゲットにしているようですが、女性向け=軽量ってどうなんでしょう?
自分的にはかなり疑問です。
◎CUTE(キュート)
全長36mm×最大径7.2mm、バレル単体14.6g
タングステン90%、11800円
軽くて短くてウィングカットのトーピード。
こちらも女性向けとしているらしいです。
軽いです。
この中だとやはりEROSに興味があります。
HarrowsのGRENEDE同様注目です。
0 件のコメント:
コメントを投稿