
TRIPLEIGHTからKOUGARが出たのが8月ですから、わずか半年で2つのメーカーからシグネチュアモデルがリリースされるという離れ業を成し遂げた木山幸彦。
2月1日付けでJOKER DRIVERから木山幸彦モデル「2009 Anniversary KIYAMA Model」が発売されました。JOKER移籍から2ヶ月でのリリースというのもすごいですね。

ジョーカーお得意のダイヤモンドライクコーティング(DLC)とブラストを組み合わせた表面処理されたバレルにはいつものとおり、ルビーとシルバーのシャフトリングが1セットずつ、八丈島のキョンセーム革、特製のクリアブラックバレルケース。
95%ニッケルタングステンという硬く重いけどもろい素材を使っているリスクについては、通常使用におけるバレルの破損を5年間補償しているそうです。
この95%ニッケルタングステンについては鬼山選手も自らのブログで相当気合の入ったエントリを書いてますね
最大径7.3mm、長さ43mm、バレル重量16.5gの前重心。
52+2セット(なんじゃそりゃ)のみの限定販売で63,000円!
たけー…。
Kougarと比べると、7.1mm×41mm×16gのセンター重心でしたから、かなり違いますね。
見かけたら投げてみたいです。なんて無理です。たぶん見かけないでしょう。
われ等が吉祥寺アワードの(K.Zu)カズくんこと平内和之選手のモデルも市販された暁にはこんなとんでもない価格で出てしまうのか?
6 件のコメント:
フロント太目のsamurai9みたいでいい感じですね。
普通のDLC加工かPolishだったら買いそうでした。危なかった・・・
>赤ヅマさん
おお!ひょっとして初カキコ?
買えるんだ…。すげぇ。
DLCかPolish出ろ~。
でも出るな~(笑)
以前HideOutで対戦した、某鉄馬乗りです。
(たつさんには、自分のLIVEグループ『La Vie en Rose』に参加していただいていたはず…)
届いたら、投げてみますか?
01とQueenもあるので、機会があればぜひ。
>匿名さん
ご無沙汰でーす!
ブルジョアですなぁ…。
鬼山モデルよりもQUEENに興味ありです。
どうも、某鉄馬乗りことたかふみです。
鬼山モデル届きました!
Queenはバリバリ使用中ですので、お会いできたらいつでもお貸し致しますよ!
『鐵馬乗りTakafumi』『T,Risk☆Takafumi』を見かけたらぜひ♪
コメントを投稿