
今まで、JAZZY、LOVE、ROCK、RIDDIM各3種と、限定モデルとして13(THIRTEEN)の13種類がラインナップされてきた(THIRTEENは完売)TRIPLEIGHTとTAITOのコラボレーションモデル、GROOVEIGHT。
一応「音楽だって、ダーツだって一緒でしょ?」というよく分からないコンセプトながら、スパイラルカットのストレートモデルR.I.Pや、JAZZYシリーズのDJANGO、LOVEIGHTのTWISTER、浴本省吾開発のLEROY、えぐちょ開発のJIVE2等の意欲作を生み出して来ました。
基本音楽っぽいシリーズ名の下にモデルを生み出してきたGROOVEIGHTですが、最近作、13番目のモデル・THIRTEENのみシリーズ名を冠さないモデルとしてリリースされていましたが、どうやらそれが序曲だったようで、新シリーズ「PREMIUM "G"」の近日発売がオフィシャルHPで発表されています。

ダーツ&ビリヤードショップOTAでは、11月上旬発売ってことで全モデル9,800円で予約受付中です。
ラインアップは5種類。
●INVADER. -30th Anniversary MODEL-
これは、TAITOとのコラボらしく、スペースインベーダーゲーム誕生30周年を記念して作られたモデル。
【予約商品11月上旬発売】GROOVEIGHT INVADER. -30th Anniversary MODEL-
INVADER30周年モデルとして発表したアニバーサリーモデル。
独特な形状ながら、絶妙なコントロール性能を実現。
ターゲットに向かって押し込めるバレルを感じてください。
だそうです。
竹みたいなバレルだなぁ、というのが第一印象。
35mmの全長に7.0mmの最大径。
中央と両端以外の部分が緩やかにくぼんでいるデザインです。
バレル重量はなぜか未発表なので分かりません。今までのGROOVEIGHTだと16.5gですね。
くぼみの部分にグリップが来ざるを得ないので、極端に前掛けする人か、後ろ持ちの人用のモデルですね。
ところで…。

PURE DARTS EASYGRIP(ピュアダーツイージーグリップ)PDEシリーズ(3400円)。
長さは42.5mmとかなり長いですが、似てますね。
●PHAT SPEED
お次は樽型?のショートバレル
【予約商品11月上旬発売】GROOVEIGHT PHAT SPEED
グリップバランスから、最適な矢速を考慮して考えられた形状。
細かいダブルリングの集合によって、グリッププレッシャーを
変えずにバレルがターゲットに吸い込まれていくような感覚を。
全面ダブルリングカットの36mm×7.2mmのショートバレルです。
ほかにありそうでなさそうなデザインですね。HarrowsのCYBORGが近いですか。
●TRIXY
お次はアレコレ詰め込みました系。
【予約商品11月上旬発売】GROOVEIGHTTRIXY
Vカットとダブルリングカットの複合がミスショットを減らし、
ライントレースを楽に行えるモデル。
ラインコントロール重視の投げ方でも小気味よく飛んでいくグッドバランス
35mm×7.0mm
しかしみんな短いなぁ。
前半がダブルリングカットで後半がVカット。
前半ももてますが、Vカットをわざわざ使っているということは、後ろを持ってください、と言っているわけですね。
●TWELVE -12-
今度は変り種。イロモノ臭も漂った、ひねったスタイルのダーツです。
【予約商品11月上旬発売】GROOVEIGHTTWELVE -12-
プロトテスト段階で、12名のトップ選手達の意見を取り入れた「新型ストレート」。
完全なるライントレースを再現しながら、優しくラインに乗せられるように、センターキャビティ工法を採用
多くのトーナメントで育ったストレート。
41mm×6.3mmの極細ストレート。
中央が著しくくぼんで(だからセンターキャビティ)、その両端がVカットになっているストレートです。細いです。真ん中はさらに細いです。
真ん中で折れないんでしょうか?
で、またしてもバイヤーズガイドの激安バレル。現在欠品中ですが。

さすがにキャビティ控え目で。
●QUAD
次は今回一番の注目モデルでしょうか?
【予約商品11月上旬発売】GROOVEIGHTQUAD
数々のテストバレルを経て完成した、新基準スタンダード。
どんなスロータイプでも確実にラインに乗せられ、ターゲットヒットできるように、バレル後半からのテーパラインを考慮。
即戦力になれるバレルがここに誕生。
41mm×7.0mm。特徴はバレル後半のテーパーですね。ここの部分がカットが変えてあるように、これも後ろ持ちの人用のバレルですが、テーパーを生かして真ん中を持って投げることもできそうです。長さの点で微妙ではありますが。
この5種類だと、PHAT SPEEDとQUADでしょうか。moA吉に入ったらこの2つは投げてみようと思ってます。
0 件のコメント:
コメントを投稿