今日でダーツを始めてちょうど1年。
1年前jumboに誘われて飲み会の後に西永福のビリヤード・ハンターに行ってから1年です。
ここまでのレイティングなどをまとめてみると、
レイティング
4月 3.26
5月 2.48
6月 2.84
7月 4.07
8月 3.91
9月 3.62
10月 4.02
11月 4.20
12月 4.64
1月 4.78
2月 5.41
3月 5.04
最高 5.50
ホントにゆっくりゆっくり上達してる感じ?4月はビギナーズラック、最初はクリケがどうしようもなくへたくそだった。
5月にjumboからもらったブラスダーツからHarrowsのTUNGSTENにバレルを変えたりしましたね。
7月に急激に上達して欲をかいて、フォーム改造したらどうしようもなく落ち込んで、戻すのに4カ月かかりました。
でもここで苦労したのも良かったのかな?ダーツのせいにして8月に新しくGrooveightのR.I.Pを買ったりしたけど、決してバレルのせいではなかったですね。
11月にはフォームが何とか安定してきたところでグリップを前持ちから重心持ちに変えるためにTIGAのMitsubachiにバレルを再度変えたけど、これは本当に良かった。いいバレルに出会えました。
1月末の広島ダーツ遠征からしばらくはブルにバシバシ合ってました。あの頃の感触をまた取り戻していきたいですね。
ちなみにそのほか、
スタンダード・クリケット
4月 1.29(1.57~0.80)
5月 1.37(2.23~0.88)
6月 1.74(2.75~0.75)
7月 1.73(4.40~0.82)
8月 1.65(3.50~0.85)
9月 1.81(2.78~0.75)
10月 1.77(3.00~0.80)
11月 1.89(2.81~1.00)
12月 1.85(3.00~0.86)
1月 1.90(3.11~0.80)
2月 2.00(3.14~1.10)
3月 1.87(3.00~0.88)
クリケは01に比べると成長が見てとれますね。安定して2以上は打ちたいところです。
01ゲーム
4月 501 41.90(42.60~41.40)
701 45.94(54.82~35.09)
5月 501 46.84(71.00~30.80)
701 46.87(57.80~40.21)
6月 501 49.63(86.80~31.11)
701 47.84(68.56~41.44)
7月 501 49.41(83.80~30.80)
8月 501 47.91(84.20~25.67)
9月 501 48.98(90.00~33.14)
701 47.74(49.89~45.60)
10月 501 50.88(80.33~27.00)
701 49.88(57.00~38.73)
11月 501 54.42(96.60~36.33)
701 51.93(73.89~35.75)
12月 501 53.73(101.50~30.88)
701 53.09(59.50~40.90)
1月 501 53.43(68.00~43.44)
701 60.26(89.00~42.00)
2月 501 54.64(80.83~32.67)
701 55.54(83.00~35.14)
3月 501 53.14(82.00~28.00)
701 54.06(74.25~37.31)
01は1月がピークです。最近また復調気味ですが、良くはありません。
カウントアップ
4月 326.00(354~306)
5月 342.94(487~213)
6月 385.79(534~287)
7月 408.21(513~310)
8月 364.19(490~242)
9月 383.00(536~290)
10月 380.62(505~310)
11月 409.22(523~261)
12月 383.67(599~233)
1月 378.93(462~264)
2月 417.67(592~227)
3月 407.50(519~290)
何も言えません。ま、好きじゃないし。カウントアップ(強がり)
アウォード累計
3 IN THE BLACK 1回
TON80 0回
WHITE HORSE 0回
HIGHTON 6回
3 IN A BED 0回
HATTRICK 38回
LOWTON 540回
9COUNT 2回
8COUNT 2回
7COUNT 45回
6COUNT 128回
5COUNT 281回
DOUBLEBULL 785回
SINGLEBULL 3947回
初ハットは2007年6月26日3か月もたってからでした。
これからも飲みダーツで楽しく投げたいですね。
ついでに上達できれば言うことなし。
みなさんこれからもよろしくお付きあいください。
2008年3月29日土曜日
お買いもの
花見と映画に出かけたついでにダーツ関連でいくつかお買いもの。
まずは吉祥寺は井の頭公園のそばにあるエスニック雑貨屋さんの仲屋むげん堂に午前中に花見をした後にちらりと寄って、ダーツケースにも使えそうな小物入れを2つ買いました。
もともとは煙草入れかなんかですかね?2つとも280円と激安です。

縦型のほうはベルトループ付き。ダブルジッパーではないのですが、反対側をスナップ止めかなんかできるようにすれば、フライトを付けたままトーナメントケースにも使えそう。

横型のほうは、最近clearのケースがだいぶん痛んできた妻にあげました。収納力高くていいですよ。
そのあとプライムのピカデリー渋谷で「ライラの冒険」を見て、道玄坂の「七志」で豚骨ラーメンを食してから、近くのBAT"ダーツに寄りました。
吉祥寺ではmoAダーツショップでもi&kでも手に入らなかった、FALCON美化計画最後の切り札エッジスポーツ バレルリカバリー
、

同じくFALCONの滑り対策にFINGER GRIP

これはHarrowsのですが、BAT"のはかなり安いノンブランドで200円
そして青好きとしてちょびっと気になっていたULTIMAの新作、クリアグラデーションシャフト(青、インビト)を買いました。

これ、なかなかいいじゃないですか?にぶくスケルトンなのもいさぎ悪くていい。
明治通りのcollectionにもよりましたが、何も買わずに帰る道すがら、FALCONをシコシコとバレルリカバリーで磨いてから、吉祥寺moAで超音波洗浄機を借りて仕上げに洗いました。お借りする代わりに新しいTIGA FLIGHT
も2種類購入。てっきり純正と同じデザインで出ると思ったTIGAフライト。デザイン違いでしかも2種類。

さて件のFALCONですが、

ここまでが限界。でも初めのころに比べればかなりきれいになったと思います。
まずは吉祥寺は井の頭公園のそばにあるエスニック雑貨屋さんの仲屋むげん堂に午前中に花見をした後にちらりと寄って、ダーツケースにも使えそうな小物入れを2つ買いました。
もともとは煙草入れかなんかですかね?2つとも280円と激安です。

縦型のほうはベルトループ付き。ダブルジッパーではないのですが、反対側をスナップ止めかなんかできるようにすれば、フライトを付けたままトーナメントケースにも使えそう。

横型のほうは、最近clearのケースがだいぶん痛んできた妻にあげました。収納力高くていいですよ。
そのあとプライムのピカデリー渋谷で「ライラの冒険」を見て、道玄坂の「七志」で豚骨ラーメンを食してから、近くのBAT"ダーツに寄りました。
吉祥寺ではmoAダーツショップでもi&kでも手に入らなかった、FALCON美化計画最後の切り札エッジスポーツ バレルリカバリー
、
同じくFALCONの滑り対策にFINGER GRIP
これはHarrowsのですが、BAT"のはかなり安いノンブランドで200円
そして青好きとしてちょびっと気になっていたULTIMAの新作、クリアグラデーションシャフト(青、インビト)を買いました。

これ、なかなかいいじゃないですか?にぶくスケルトンなのもいさぎ悪くていい。
明治通りのcollectionにもよりましたが、何も買わずに帰る道すがら、FALCONをシコシコとバレルリカバリーで磨いてから、吉祥寺moAで超音波洗浄機を借りて仕上げに洗いました。お借りする代わりに新しいTIGA FLIGHT
も2種類購入。てっきり純正と同じデザインで出ると思ったTIGAフライト。デザイン違いでしかも2種類。

さて件のFALCONですが、

ここまでが限界。でも初めのころに比べればかなりきれいになったと思います。

2008年3月28日金曜日
2008/03/28 @松戸・ソニックビーム
本日は松戸で異動先の引き継ぎでした。
その帰りに松戸のダーツバーを探してみたんだけど、いやー!ないっす、っつーくらいない。
まともな店は1店舗だけで、あとはゲーセンが1店舗ですね。
やはりちゃんと投げたければ上野に行かねば…。
ということで、そのゲーセン「ソニックビーム」(笑)で投げてまいりました。おひとり様です。
ゲーセンの3階にクラブソニックとか言って静かなワンフロアーがありまして、そこに4台ダーツライブが置いてありました。
当然チャージなし、アルコールなし。夜は投げれないなぁ。ゲーム代は501まで15Rで100円、クリケ、701は200円です。
◎COUNT-UP 最高497 平均436.33 HAT1、LTON3、DB2、SB28
昨日あれだけ合わなかったMitsubachiが今日は結構ブルに入りました。ま、ポイントが低いのはいつものカウントアップ。ハットとっても500行きません。
◎CRICKET COUNT-UP 179 SB1
ファルコンで投げましたが、シングルしか入りませんでした。
◎EAGLE'S EYE 75 DB1、SB1
ブル2回しか入らず。今日はファルコンが合いません。
◎HALF-IT 47
…。0じゃなくて良かった。
◎501 最高80.83 平均71.13 LTON4、SB10
◎STANDARD CRICKET 1.55 6-1、SB2
501、よかったです。結構あってました。
1回だけ対戦モードでやったので、01が0.87上げてます。おそらく5に復帰。
次はちゃんとした対戦であれくらい打ちたいものです。
その帰りに松戸のダーツバーを探してみたんだけど、いやー!ないっす、っつーくらいない。
まともな店は1店舗だけで、あとはゲーセンが1店舗ですね。
やはりちゃんと投げたければ上野に行かねば…。
ということで、そのゲーセン「ソニックビーム」(笑)で投げてまいりました。おひとり様です。
ゲーセンの3階にクラブソニックとか言って静かなワンフロアーがありまして、そこに4台ダーツライブが置いてありました。
当然チャージなし、アルコールなし。夜は投げれないなぁ。ゲーム代は501まで15Rで100円、クリケ、701は200円です。
◎COUNT-UP 最高497 平均436.33 HAT1、LTON3、DB2、SB28
昨日あれだけ合わなかったMitsubachiが今日は結構ブルに入りました。ま、ポイントが低いのはいつものカウントアップ。ハットとっても500行きません。
◎CRICKET COUNT-UP 179 SB1
ファルコンで投げましたが、シングルしか入りませんでした。
◎EAGLE'S EYE 75 DB1、SB1
ブル2回しか入らず。今日はファルコンが合いません。
◎HALF-IT 47
…。0じゃなくて良かった。
◎501 最高80.83 平均71.13 LTON4、SB10
◎STANDARD CRICKET 1.55 6-1、SB2
501、よかったです。結構あってました。
1回だけ対戦モードでやったので、01が0.87上げてます。おそらく5に復帰。
次はちゃんとした対戦であれくらい打ちたいものです。
ディズニーフライト
i&kから出ているディズニーフライトに、リリースの遅れていたミッキーとミニーが仲間入りしました。


今まで出ていたチップとデール、プルート、ドナルドに加えて全5種類となったわけですが…

i&kのオフィシャルでは、
「なお、業者販売はいたしませんのでご了承ください。」
と今でも書いてあるのに、このリリースと同時に、エスダーツ、SHOP88、シーホース、ダーツショップDGなどで一斉に発売になってます。
しかも店頭販売330円のところ、450円とプレミアムが付いてます。
なんだかずりいな。
さらにi&kは自分のところで買ったフライトでもスロットロックに金取るし…
moAまで200m歩けばタダで開けてもらえるけどめんどくさいな…
と納得できないながら、しっかり人に頼まれた分を買いました。
当然店頭で。


今まで出ていたチップとデール、プルート、ドナルドに加えて全5種類となったわけですが…

i&kのオフィシャルでは、
「なお、業者販売はいたしませんのでご了承ください。」
と今でも書いてあるのに、このリリースと同時に、エスダーツ、SHOP88、シーホース、ダーツショップDGなどで一斉に発売になってます。
しかも店頭販売330円のところ、450円とプレミアムが付いてます。
なんだかずりいな。
さらにi&kは自分のところで買ったフライトでもスロットロックに金取るし…
moAまで200m歩けばタダで開けてもらえるけどめんどくさいな…
と納得できないながら、しっかり人に頼まれた分を買いました。
当然店頭で。
2008/03/27 @上野広小路・e-Bulls
今日は恒例、上野広小路e-Bullsでのダーツ。今日はeriring、ピヨン、ピヨンの会社の後輩・大志くんと4人で総当たりリーグ戦を中心に遊びました。
御徒町ラーメン横丁の青葉で大盛りをいただいた後、20時過ぎにe-Bullsに着くとすでにピヨンちゃんと大志君がすでに投げていました。メドレーが終わるまで、まずはカウントアップとイーグルズアイで腕馴らし。
◎COUNT-UP 317 DB1、SB1
◎EAGLE'S EYE 50 SB2
しばらくFalconで練習していたからか、Mitsubachiが合わない…。
ちょっと不安に。
で、メドレーが終わったころにeriringも登場。701とカットクリケを4人でやりました。
●701(勝:eriring) 67.0
●Cricket(勝:大志) 1.2
701はまだブルに合ったんですが、クリケが悲惨です。最初こそリードしていたものの、あっという間に落ちてしまいました。
◎MEDLEY
さてここからはシングルスで総当たりのメドレーリーグ戦です。
△eriring vs 大志△
まずはeriringと大志。レグ1、eriringはハンデの優位を最後まで保ちながらフィニッシュに苦労し、大志君に逆転負け。しかしレグ2はなんとeriringがCC5の大志君をクローズ先行でやぶり引き分けに持ち込みます。レグ3は時間の関係で省略。
○たつ(01○37.3-SC○3.0)vsピヨン●
ストレート勝ちです。しかしレグ1は2人とも全く数字が減らない。残り数字何とか勝ちましたが、だめだめです。レグ2クリケは打って変わって序盤にクローズ先行できたので何とか逃げ切り。
△大志vsピヨン△
レグ1大志君先行も、レグ2は容赦なくピヨンちゃんが締め切りました。
○たつ(01○74.25-SC○1.73)vs大志●
ここでFalconに持ち変えたらピヨン戦とは01とクリケのスタッツが逆転。ブル狙うならファルコンか…。クリケは大志君不調のためここも連勝。
△eriring vs ピヨン△
ここでeriringが勝てば最終戦が優勝決定戦だったんですが、残念ながらレグ2を落とし引き分け。
△たつ(01●51.11-SC○1.87-SC○2.0)vs eriring
レグ1、ハンデを追いきれず、きれいにアウトされて初のレグを落としました。クリケは不調でしたがなんとか勝って、ここで優勝決定。最後なのでレグ3もやって連勝で終了です。
◎701 2P3戦2勝、4P1戦0勝 最高74.25 平均57.42 LTON4、DB6、SB19
◎STANDARD CRICKET 2P4戦4勝 4P1戦0勝 最高3.00 平均1.96 6-2、5-1、DB2、SB8
リーグ戦の結果は
エ た 大 ピ 勝点 勝 負
エ × ○● ●○ ○● 3 3 3(01-2勝1敗、SC-1勝2敗)
た ●○ × ○○ ○○ 7 5 1(01-2勝1敗、SC-3勝0敗)
大 ○● ●● × ●○ 2 2 4(01-1勝2敗、SC-1勝2敗)
ピ ●○ ●● ○● × 2 2 4(01-1勝2敗、SC-1勝2敗)
で優勝たつ、2位eriring、3位タイ大志&ピヨンという結果。
楽しかったですね。またやりましょう。
スタッツは01で0.4上げて、クリケで0.01あげました。
レイティングはまだ5には復帰できません。
御徒町ラーメン横丁の青葉で大盛りをいただいた後、20時過ぎにe-Bullsに着くとすでにピヨンちゃんと大志君がすでに投げていました。メドレーが終わるまで、まずはカウントアップとイーグルズアイで腕馴らし。
◎COUNT-UP 317 DB1、SB1
◎EAGLE'S EYE 50 SB2
しばらくFalconで練習していたからか、Mitsubachiが合わない…。
ちょっと不安に。
で、メドレーが終わったころにeriringも登場。701とカットクリケを4人でやりました。
●701(勝:eriring) 67.0
●Cricket(勝:大志) 1.2
701はまだブルに合ったんですが、クリケが悲惨です。最初こそリードしていたものの、あっという間に落ちてしまいました。
◎MEDLEY
さてここからはシングルスで総当たりのメドレーリーグ戦です。
△eriring vs 大志△
まずはeriringと大志。レグ1、eriringはハンデの優位を最後まで保ちながらフィニッシュに苦労し、大志君に逆転負け。しかしレグ2はなんとeriringがCC5の大志君をクローズ先行でやぶり引き分けに持ち込みます。レグ3は時間の関係で省略。
○たつ(01○37.3-SC○3.0)vsピヨン●
ストレート勝ちです。しかしレグ1は2人とも全く数字が減らない。残り数字何とか勝ちましたが、だめだめです。レグ2クリケは打って変わって序盤にクローズ先行できたので何とか逃げ切り。
△大志vsピヨン△
レグ1大志君先行も、レグ2は容赦なくピヨンちゃんが締め切りました。
○たつ(01○74.25-SC○1.73)vs大志●
ここでFalconに持ち変えたらピヨン戦とは01とクリケのスタッツが逆転。ブル狙うならファルコンか…。クリケは大志君不調のためここも連勝。
△eriring vs ピヨン△
ここでeriringが勝てば最終戦が優勝決定戦だったんですが、残念ながらレグ2を落とし引き分け。
△たつ(01●51.11-SC○1.87-SC○2.0)vs eriring
レグ1、ハンデを追いきれず、きれいにアウトされて初のレグを落としました。クリケは不調でしたがなんとか勝って、ここで優勝決定。最後なのでレグ3もやって連勝で終了です。
◎701 2P3戦2勝、4P1戦0勝 最高74.25 平均57.42 LTON4、DB6、SB19
◎STANDARD CRICKET 2P4戦4勝 4P1戦0勝 最高3.00 平均1.96 6-2、5-1、DB2、SB8
リーグ戦の結果は
エ た 大 ピ 勝点 勝 負
エ × ○● ●○ ○● 3 3 3(01-2勝1敗、SC-1勝2敗)
た ●○ × ○○ ○○ 7 5 1(01-2勝1敗、SC-3勝0敗)
大 ○● ●● × ●○ 2 2 4(01-1勝2敗、SC-1勝2敗)
ピ ●○ ●● ○● × 2 2 4(01-1勝2敗、SC-1勝2敗)
で優勝たつ、2位eriring、3位タイ大志&ピヨンという結果。
楽しかったですね。またやりましょう。
スタッツは01で0.4上げて、クリケで0.01あげました。
レイティングはまだ5には復帰できません。
2008年3月25日火曜日
DMC Falcon ACUTE

国産バレルメーカーの中でも老舗であり、またそのクオリティから
「ダーツはDMCに限る」
というプレイヤーも多いDMC。
国内最高峰のダーツブランドとして、最近ではより前重心を追及するために雄ねじのアキュートモデルも投入。高品質では追随する者のいない世界を走っているブランドです。
D-sk、西川ゆかりなどのトッププレイヤーの使用ダーツとしても知られています。
そのDMCのダーツを入手しました。
DMC Falcon(ファルコン) ACUTE Silver 18g。

西川ゆかり選手、ダーツライブプロ・楠谷慎吾(Billy)選手が使用しているモデルです。
僕は、現在のマイダーツ・TIGA Mitsubachiにするまでは、バレルの前を持って投げていました。
これは、はじめたばかりのころバネバグース吉祥寺店で投げていた時に、上手な女性が隣で投げていて、その方が前を持って投げていたのをまねしたのでした。
伸び悩みを感じていた時に、重心を持って投げてみよう、と思って、重心位置を持つしかないMitsubachiを購入したのでした。
しかしその後、ダーツライブTVでBILLYのスキルアップ講座を見て、彼がバレルの前を持っていることを知りました。
さらに、雑誌で西川ゆかり選手も同じくバレルの前を持っていて、この2人が共通して使っているのがDMCのFalconだったのでした。それ以降気になっていたのですが、さすがに15000円というお値段は簡単には出せない、ということで躊躇して、オークションをこまめにチェックする毎日でした。
と、ある時3000円くらいでFalcon ACUTEが出品されているのを発見。5000円くらいなら目っけもんだと思ったんですが、結局6500円で落札しました。
ちなみに出品者の撮った写真は↓

覚悟はしていたんですが、届いたものはかなりのダメージ。

一番右は、Mitsubachiですが、かなりのくすみどころかサビまで浮いています。当然バレルに輝くはずの「DMC」の刻印もほとんど消えてます。どんな使い方したらこんなんになるんだ?っつーくらいのコンディション。
当然このバレルを見せた皆様には、
「終わってる」
「高い買い物」
「滑るでしょ?」
と言われまくり。
こちらも、バレルリカバリで拭いて、超音波洗浄機で洗ってみたのですが、それでも戻った輝きはここまで。

ま、実際けっこう滑ります。こまめにお手拭きで拭き拭きしないとだめですね。
ミーハーなもので、元から持っているDMCのPCシャフト(インビト)にDMCの青カモフラージュ(青は基本)で全身DMCでコーディネートしてみました。

何回か投げてみましたが、18gという今までの20gから軽くなった影響もあって結構早く落ちる感じで、腕を振りきらなくちゃいけない感じでしたが、慣れればそれほど振らなくてもよくなりました。
持った感じは非常にマイルドです。刻みは新品なら効いているのかもしれないですが、このコンディションだとグリップ位置を確認する程度のもので、自分のグリップだと前の刻みに親指、後ろの刻みに人差し指がしっくりときます。
DMCらしくセットアップで18gぴったりのダーツは、感動的なくらい前重心。まさに前の刻みが重心です。
投げるとかなり素直にまっすぐ飛んで行きます。
昨日のe-Bullsでは前半をMitsubachi、後半をFalconで投げましたが、
Mitsubachiで5.21(01:52.15、SC:2.1)、Falconで5.52(01:62.68、SC:1.87)でした。
ブルが狙いやすい印象ですね。ただ、今日松戸で投げたときはやはりミツバチのほうがしっくりきました。
難しいですが、このコンディションのダーツをメインに使うことはできませんので、やはりあくまでも1stはMitsubachiですね。
いつか新品で買えるようになったら、1stにできるダーツだと思います。当然ですが。あ、そのときは20gにするだろうなたぶん。
ちなみに2ndダーツだったGROOVEIGHT R.I.Pは4800円でお嫁に行きました。短い間でしたがありがとう、元気で暮らせ。
2008年3月23日日曜日
2008/03/22 @高円寺・RISK
明日e-Bullsに行くつもりがぽしゃったので、突発的にスランプに陥りそうだったaccyと高円寺でガッツリ投げ込みました。
accyとのガチは僕らのスターティングポイント。二人ともちょっぴりつかんで気持ちよく投げ終わりました。
◎MEDLEY
●1s 701●41.67-SC○2.19-701●66.22
●2s 701●57.56-SC●2.0
●3s 701●50.67-SC○2.19-SC●0.88
●4s 701○56.7-SC●2.2-SC●2.22
●5s 701●55.71-SC●2.38
●6s 701●50.44-SC●1.43
●7s 701●55.08-SC●1.75
●8s 701●73.0-SC●1.75
●9s 701●60.38-SC●1.36
●10s 701●54.0-SC●2.3
●11s 701●64.0-SC●1.0
●12s 701●57.0-SC●1.0
●13s 701●39.0-SC●1,22
●14s 701●47.86-SC●2.2
◎701 15戦1勝 最高73.00 平均55.29 LTON21、DB18、SB85
◎STANDARD CRICKET 16戦2勝 最高2.38 平均1.75 5-9、DB3、SB21
結果を見ると全敗。馬出されたり、180出されたり、ハットは出されまくりだったんですが、楽しく投げられました。3勝しかしてないや。わはは。
でも、ここのところ納得いかなかったスローイングも、またまた顔を出し始めた払う癖も含めて、元に戻ってきた感満載です。
やはり、accyが初めてガチで投げた相手が僕、そしてぼくがガチで投げ始めた場所が高円寺。この場所でaccyと投げることは原点回帰として二人ともにいいイメージを与えることができるんじゃないでしょうか。
あ、足りなかったものが一つ。jumbo君は年度末の業務繁忙のため来ることができませんでした。残念。
レーティングは下がるかもしれませんが、今日のダーツは俺的には満足でした。
01平均53.96pts(+0.78pts)、SC平均1.88マーク(-0.11マーク)
accyとのガチは僕らのスターティングポイント。二人ともちょっぴりつかんで気持ちよく投げ終わりました。
◎MEDLEY
●1s 701●41.67-SC○2.19-701●66.22
●2s 701●57.56-SC●2.0
●3s 701●50.67-SC○2.19-SC●0.88
●4s 701○56.7-SC●2.2-SC●2.22
●5s 701●55.71-SC●2.38
●6s 701●50.44-SC●1.43
●7s 701●55.08-SC●1.75
●8s 701●73.0-SC●1.75
●9s 701●60.38-SC●1.36
●10s 701●54.0-SC●2.3
●11s 701●64.0-SC●1.0
●12s 701●57.0-SC●1.0
●13s 701●39.0-SC●1,22
●14s 701●47.86-SC●2.2
◎701 15戦1勝 最高73.00 平均55.29 LTON21、DB18、SB85
◎STANDARD CRICKET 16戦2勝 最高2.38 平均1.75 5-9、DB3、SB21
結果を見ると全敗。馬出されたり、180出されたり、ハットは出されまくりだったんですが、楽しく投げられました。3勝しかしてないや。わはは。
でも、ここのところ納得いかなかったスローイングも、またまた顔を出し始めた払う癖も含めて、元に戻ってきた感満載です。
やはり、accyが初めてガチで投げた相手が僕、そしてぼくがガチで投げ始めた場所が高円寺。この場所でaccyと投げることは原点回帰として二人ともにいいイメージを与えることができるんじゃないでしょうか。
あ、足りなかったものが一つ。jumbo君は年度末の業務繁忙のため来ることができませんでした。残念。
レーティングは下がるかもしれませんが、今日のダーツは俺的には満足でした。
01平均53.96pts(+0.78pts)、SC平均1.88マーク(-0.11マーク)
2008年3月20日木曜日
2008/03/19 @上野広小路・e-Bulls
木曜日が祝日だということで今週も水曜が上野ダーツ。
仕事が長引いたのと電車の遅れで19時30分の集合時間に10分ほど遅れて、eriringとともみんと3人で上野広小路の一風堂へ。
広くて快適な一風堂でした。久々の白丸もおいしかったです。
さて、今日のe-Bullsは大盛況。引きも切らずお客さんが訪れ、VIPルームでR35を熱唱する団体さんまでいらっしゃいました。
さて、このメンツで3人だと、いつものようにいきなりカットクリケからスタートします。
◎STANDARD CRICKET 2P2戦2勝 3P2戦2勝 4P2戦1勝 最高2.87 平均2.06 6-2、5-2、SB11
○1.65
まずは低調でフィニッシュできないながらリードを保って勝利。
次に、ともみんが藤井プロに挑戦している間にeriringとメドレー。それにしても501のハンデ戦で171スタートってのはすごい。1Rでハット出せばスタッツ150です。
◎Medley
○ 701●39.12-クリケ○1.88-クリケ○2.5
はいレグ1の01最低です。ゲームで3つしかブルに入りませんでした。練習します。
レグ2はプッシュに回ったりしましたが、レグ3は情け容赦なく早締めしてしまいました。ごめん>eriring。しかし馬トライはやはりナンバー外へ。
◎701 2P1戦0勝 最高39.12 平均39.12 DB1、SB2
ここで、日曜日にともみん、eriringとお知り合いになったらしいWing+協力=感謝さんも交えて4人クリケを2回
●2.4(WingさんWin)
Σ(゚Д゚,,)はっ!と気づいたら4人クリケであることを忘れて、Wingさんとの勝負に没頭してました。それくらい白熱しましたね。気づいたらスタッツカットしてた。
○2.87
リベンジ戦は、最後Wingさんとともみんの共同作戦などでともみんに再逆転されそうになりながら、無慈悲に15を占めて逃げ切り。スタッツも上々。
最後に3人クリケ。
○1.06
すげぇスタッツですが、なんと勝ち。みんな最後はぬけちゃってましたね。4人クリケで盛り上がりすぎです。
次はおそらくサッカー観戦後の日曜日の夕方~。みなさんよろしく。
さてスタッツは01が0.48さげてすっかり4なスタッツの53.17。クリケは0.01上げてますので、5は瀬戸際。
仕事が長引いたのと電車の遅れで19時30分の集合時間に10分ほど遅れて、eriringとともみんと3人で上野広小路の一風堂へ。
広くて快適な一風堂でした。久々の白丸もおいしかったです。
さて、今日のe-Bullsは大盛況。引きも切らずお客さんが訪れ、VIPルームでR35を熱唱する団体さんまでいらっしゃいました。
さて、このメンツで3人だと、いつものようにいきなりカットクリケからスタートします。
◎STANDARD CRICKET 2P2戦2勝 3P2戦2勝 4P2戦1勝 最高2.87 平均2.06 6-2、5-2、SB11
○1.65
まずは低調でフィニッシュできないながらリードを保って勝利。
次に、ともみんが藤井プロに挑戦している間にeriringとメドレー。それにしても501のハンデ戦で171スタートってのはすごい。1Rでハット出せばスタッツ150です。
◎Medley
○ 701●39.12-クリケ○1.88-クリケ○2.5
はいレグ1の01最低です。ゲームで3つしかブルに入りませんでした。練習します。
レグ2はプッシュに回ったりしましたが、レグ3は情け容赦なく早締めしてしまいました。ごめん>eriring。しかし馬トライはやはりナンバー外へ。
◎701 2P1戦0勝 最高39.12 平均39.12 DB1、SB2
ここで、日曜日にともみん、eriringとお知り合いになったらしいWing+協力=感謝さんも交えて4人クリケを2回
●2.4(WingさんWin)
Σ(゚Д゚,,)はっ!と気づいたら4人クリケであることを忘れて、Wingさんとの勝負に没頭してました。それくらい白熱しましたね。気づいたらスタッツカットしてた。
○2.87
リベンジ戦は、最後Wingさんとともみんの共同作戦などでともみんに再逆転されそうになりながら、無慈悲に15を占めて逃げ切り。スタッツも上々。
最後に3人クリケ。
○1.06
すげぇスタッツですが、なんと勝ち。みんな最後はぬけちゃってましたね。4人クリケで盛り上がりすぎです。
次はおそらくサッカー観戦後の日曜日の夕方~。みなさんよろしく。
さてスタッツは01が0.48さげてすっかり4なスタッツの53.17。クリケは0.01上げてますので、5は瀬戸際。
2008年3月16日日曜日
2008/03/15 @吉祥寺・CrackUp
今日は中学の同窓生たちと吉祥寺のクラックアップでダーツオフでした。
参加者はmasaru、じゅん、のりのり、アフロスター、僕の5名。
最初はmasaru、じゅん、のりのり、僕の4人でカウントアップからスタートです。
◎COUNT-UP 1戦0勝 ○323 LTON1、SB3
負けました…。3位でした。勝ったのはじゅん。
続いて15ラウンド遊べる501を4人で。
◎501 3P5戦1勝 4P6戦4勝 最高82.00 平均53.65 HAT2、LTON5、DB6、SB40
○60.29○41.67
ダブルアウトという自分なりのハンデをつけていたんですが、いずれもギリギリのところで上がってしまいました。
◎SURVIVOR 1戦0勝 ●0
負けました…。てか、あっという間に0点にされて、終わってしまいました。勝ったのはmasaru。
ここでアフロスターが登場。
5人なので、1人が休憩しながら501をやりました。
◎501
○58.25(masaru休憩)
●33.0(じゅん休憩、masaru勝利)
うわっ、33。
ここでのりのりが帰りました。遅くまで付き合ってくれてありがとう>のりのり
△45.0
なんで残ってないのかわからないんですが、勝者なし?
○82.0
1つ目のハット達成。
クリケもやってみました。4人なのでカットスロートです。
◎STANDARD CRICKET 3P1戦0勝 4P1戦1勝 最高1.75 平均1.60 HAT1、6-1、5-1、DB1、SB6
○1.75
最後は2度目のハットでなんとか追いすがるmasaruを突き放して勝利。
ここでアフロスターが帰りました。用事あったのに来てくれてありがとう>アフロ
で3人で501を再開。
◎501
○41.67
これもひどい
●81.33(masaru勝利)
ダブルアウトでもたついている間にmasaruがきれいにアウト。3度目のハット達成。
●47.17(masaru勝利)
2連敗。
●41.29(じゅん勝利)
3連敗。
●58.5(じゅん勝利)
4連敗。このへんが痛かったですね。
最後にカットクリケを3人で
◎STANDARD CRICKET
●1.45(masaru勝利)
惨敗でした。
さて今日の結果01は上げて、クリケは下げたので、5はキープしたものの、5.03です。
最後は僕の行きつけで、じゅんも好きだということで洞くつ家のラーメン。常連バージョンをみんなでいただいて吉祥寺駅で解散しました。
楽しかったですね。
参加者はmasaru、じゅん、のりのり、アフロスター、僕の5名。
最初はmasaru、じゅん、のりのり、僕の4人でカウントアップからスタートです。
◎COUNT-UP 1戦0勝 ○323 LTON1、SB3
負けました…。3位でした。勝ったのはじゅん。
続いて15ラウンド遊べる501を4人で。
◎501 3P5戦1勝 4P6戦4勝 最高82.00 平均53.65 HAT2、LTON5、DB6、SB40
○60.29○41.67
ダブルアウトという自分なりのハンデをつけていたんですが、いずれもギリギリのところで上がってしまいました。
◎SURVIVOR 1戦0勝 ●0
負けました…。てか、あっという間に0点にされて、終わってしまいました。勝ったのはmasaru。
ここでアフロスターが登場。
5人なので、1人が休憩しながら501をやりました。
◎501
○58.25(masaru休憩)
●33.0(じゅん休憩、masaru勝利)
うわっ、33。
ここでのりのりが帰りました。遅くまで付き合ってくれてありがとう>のりのり
△45.0
なんで残ってないのかわからないんですが、勝者なし?
○82.0
1つ目のハット達成。
クリケもやってみました。4人なのでカットスロートです。
◎STANDARD CRICKET 3P1戦0勝 4P1戦1勝 最高1.75 平均1.60 HAT1、6-1、5-1、DB1、SB6
○1.75
最後は2度目のハットでなんとか追いすがるmasaruを突き放して勝利。
ここでアフロスターが帰りました。用事あったのに来てくれてありがとう>アフロ
で3人で501を再開。
◎501
○41.67
これもひどい
●81.33(masaru勝利)
ダブルアウトでもたついている間にmasaruがきれいにアウト。3度目のハット達成。
●47.17(masaru勝利)
2連敗。
●41.29(じゅん勝利)
3連敗。
●58.5(じゅん勝利)
4連敗。このへんが痛かったですね。
最後にカットクリケを3人で
◎STANDARD CRICKET
●1.45(masaru勝利)
惨敗でした。
さて今日の結果01は上げて、クリケは下げたので、5はキープしたものの、5.03です。
最後は僕の行きつけで、じゅんも好きだということで洞くつ家のラーメン。常連バージョンをみんなでいただいて吉祥寺駅で解散しました。
楽しかったですね。
2008年3月14日金曜日
2008/03/13 @上野広小路・e-Bulls
今日も週例上野ダーツ。
eriringと2人でメドレーをやりつつ、最後に2ゲームともみんも登場して、楽しくダーツが出来ました。
今日は店長・磨叉遊鬼プロはお休み。そのせいかeriringは序盤苦しみましたが、BURNのビデオに登場した谷内太郎選手からイケメンパワーをもらって見事復活。
◎MEDLEY
○1s 701○51.08-SC○1.5
低調なスコアから入りました。しかし、01序盤でeriringが腕がまっすぐ伸びてないこと、ひじが外に張っていて中から外にテイクバックして外に払っていることを指摘してくれたので、修正しつつ投げてみました。ありがとう>eriring。こっちが指摘できずにごめん。
○2s 701●60.33-SC○2.0-SC○2.07
修正の結果スタッツは上がりましたが、レグ1はeriringにしっかり上がられてしまい、敗戦。クリケは2レグ連取しました。
●3s 701●59.33-SC●1.6
eriringのイケメンパワー炸裂。ナイスカウントを連発して、あわやハットとか、あわや9カウントなんてゲームをやられてストレート負けです。谷内太郎、恐るべし。
○4s 701○63.33-SC○2.38
しかしリベンジマッチはしっかりと自分を取り戻してストレート勝ち。
ここでちょっと休憩。タッチライブをやったり、ぼくはヤフオクでDMCのFALCON ACUTEを落札したり。
30分ほど休みました。
◎701 4戦2勝 最高63.33 平均58.52 LT5、DB3、SB27
◎STANDARD CRICKET 2P5戦4勝、3P2戦0勝 最高2.56 平均2.03 6-1、5-4、DB1、SB15
だいぶブルの感覚が戻ってきたと思います。肋間神経痛も気にならないレベルになってきたので、もう少しですね。
そうこうして23時頃、台も空いたし再開しようか、というところで、予期せぬともみんの登場。サプライズでしたが、すぐ帰ると言いつつバッチリ2ゲームカットクリケをして締めました。
●2.11(ともみんwin)●2.56(ともみんwin)
ともみんはe-Bullsに来る前にガンガン上げてきたそうで、そのままの調子を維持して2連勝。1ゲーム目はスタッツは一緒だったのですが、クローズを先行されました。eriringはガチな二人のあおりを食ってスポイルされてしまいました。ごめん>eriring
このゲーム、僕のダーツTIGA Mitsubachiがアウトボードの末、鉢植えになったりもしました。
2ゲーム目はゲームを面白くするためにブルでプッシュに行ったのですが1マーク足りずに最後はともみんがインブルでナイスアウト。
ナイスゲームでした。
さてクリケと01の復調が効いて01は0.74上げて53.59、クリケは0.01上げ2.00。
レイティングは4.98から5.09に上げて無事5に復帰しました。
次は土曜日吉祥寺で中学同期とのわいわいダーツです。
eriringと2人でメドレーをやりつつ、最後に2ゲームともみんも登場して、楽しくダーツが出来ました。
今日は店長・磨叉遊鬼プロはお休み。そのせいかeriringは序盤苦しみましたが、BURNのビデオに登場した谷内太郎選手からイケメンパワーをもらって見事復活。
◎MEDLEY
○1s 701○51.08-SC○1.5
低調なスコアから入りました。しかし、01序盤でeriringが腕がまっすぐ伸びてないこと、ひじが外に張っていて中から外にテイクバックして外に払っていることを指摘してくれたので、修正しつつ投げてみました。ありがとう>eriring。こっちが指摘できずにごめん。
○2s 701●60.33-SC○2.0-SC○2.07
修正の結果スタッツは上がりましたが、レグ1はeriringにしっかり上がられてしまい、敗戦。クリケは2レグ連取しました。
●3s 701●59.33-SC●1.6
eriringのイケメンパワー炸裂。ナイスカウントを連発して、あわやハットとか、あわや9カウントなんてゲームをやられてストレート負けです。谷内太郎、恐るべし。
○4s 701○63.33-SC○2.38
しかしリベンジマッチはしっかりと自分を取り戻してストレート勝ち。
ここでちょっと休憩。タッチライブをやったり、ぼくはヤフオクでDMCのFALCON ACUTEを落札したり。
30分ほど休みました。
◎701 4戦2勝 最高63.33 平均58.52 LT5、DB3、SB27
◎STANDARD CRICKET 2P5戦4勝、3P2戦0勝 最高2.56 平均2.03 6-1、5-4、DB1、SB15
だいぶブルの感覚が戻ってきたと思います。肋間神経痛も気にならないレベルになってきたので、もう少しですね。
そうこうして23時頃、台も空いたし再開しようか、というところで、予期せぬともみんの登場。サプライズでしたが、すぐ帰ると言いつつバッチリ2ゲームカットクリケをして締めました。
●2.11(ともみんwin)●2.56(ともみんwin)
ともみんはe-Bullsに来る前にガンガン上げてきたそうで、そのままの調子を維持して2連勝。1ゲーム目はスタッツは一緒だったのですが、クローズを先行されました。eriringはガチな二人のあおりを食ってスポイルされてしまいました。ごめん>eriring
このゲーム、僕のダーツTIGA Mitsubachiがアウトボードの末、鉢植えになったりもしました。
2ゲーム目はゲームを面白くするためにブルでプッシュに行ったのですが1マーク足りずに最後はともみんがインブルでナイスアウト。
ナイスゲームでした。
さてクリケと01の復調が効いて01は0.74上げて53.59、クリケは0.01上げ2.00。
レイティングは4.98から5.09に上げて無事5に復帰しました。
次は土曜日吉祥寺で中学同期とのわいわいダーツです。
2008年3月12日水曜日
2008/03/11 @バネバグース吉祥寺店
昨晩は妻と吉祥寺のバネバグースでダーツ。
ブルに入らず01が絶不調。ついに5から陥落して同じCCながら4に落ちてしまいました。
まずはいつも通りカウントアップで腕馴らし
◎COUNT-UP 1戦1勝 ○454 LTON1、DB2、SB2
最初は良かったモノの、だんだんじり貧になっていくのはいつものパターン。
さて本番のメドレー
◎MEDLEY
●1s 501●47.88-SC●1.5
いきなり低調なスタート。クリケは18がキていた妻にガンガンにプッシュされて惨敗。
○2s 501●32.43-SC○1.71-501○60.0
レグ3でなんとか普通のスタッツにしたモノの、続かないです。
○3s 501○47.0-SC○2.36
クリケは攻めてなんとかまともなスタッツに。
◎501 4戦2勝 最高60.00、平均46.83 LTON3、DB3、SB12
◎STANDARD CRICKET 3戦2勝 最高2.36 平均1.86 6-2、5-1、DB1、SB3
とにかくブルに入らない。4戦やって15ですから40Rで15ブル。3ラウンドに1回ペースじゃダメです。肋間神経痛は痛むのですが、なんとか崩れたフォームを矯正しないと…。
◎UNDER THE HAT 1戦0勝 ●2
◎MULTIPLE COUNT-UP 1戦1勝 ○710 DB1、SB1
◎COUNT-UP(19 ONLY) 266
で、とりあえずスタッツは忘れてイベントやパーゲーで遊びました。
01が52.86ptと4前半くらいのスタッツで落としたので、クリケで1.99と持ちこたえても、5陥落です。
明日の上野でどこまで戻せるかですね。
ブルに入らず01が絶不調。ついに5から陥落して同じCCながら4に落ちてしまいました。
まずはいつも通りカウントアップで腕馴らし
◎COUNT-UP 1戦1勝 ○454 LTON1、DB2、SB2
最初は良かったモノの、だんだんじり貧になっていくのはいつものパターン。
さて本番のメドレー
◎MEDLEY
●1s 501●47.88-SC●1.5
いきなり低調なスタート。クリケは18がキていた妻にガンガンにプッシュされて惨敗。
○2s 501●32.43-SC○1.71-501○60.0
レグ3でなんとか普通のスタッツにしたモノの、続かないです。
○3s 501○47.0-SC○2.36
クリケは攻めてなんとかまともなスタッツに。
◎501 4戦2勝 最高60.00、平均46.83 LTON3、DB3、SB12
◎STANDARD CRICKET 3戦2勝 最高2.36 平均1.86 6-2、5-1、DB1、SB3
とにかくブルに入らない。4戦やって15ですから40Rで15ブル。3ラウンドに1回ペースじゃダメです。肋間神経痛は痛むのですが、なんとか崩れたフォームを矯正しないと…。
◎UNDER THE HAT 1戦0勝 ●2
◎MULTIPLE COUNT-UP 1戦1勝 ○710 DB1、SB1
◎COUNT-UP(19 ONLY) 266
で、とりあえずスタッツは忘れてイベントやパーゲーで遊びました。
01が52.86ptと4前半くらいのスタッツで落としたので、クリケで1.99と持ちこたえても、5陥落です。
明日の上野でどこまで戻せるかですね。
2008年3月6日木曜日
2008/03/05 @上野広小路・e-Bulls
今週は木曜ではなく、水曜日に上野でダーツ。
新小岩・仏蘭西矢から遠征されてきた方々とも対戦できて、レイティングは落としましたが、楽しくダーツが出来ました。
eriringと御徒町の六角家でラーメンを食べてから向かったe-Bulls。今日はお客さんも結構入っていて、順番に台を使う状態です。
まずはeriringとメドレー
◎MEDLEY vs eriring
○1s 701●45.2-SC○2.08-SC○2.0
昨日までに引き続きブルが遠く、レグ1の01をeriringに取られます。対戦で初めてeriringに負けました。しかし続くクリケ2連戦はどちらもしっかり取ってなんとか2-1で勝ち。
ここでともみんを迎えにeriringが中座。カウントアップとイーグルズアイでなんとかブル勘を取り戻そうとします。
◎COUNT-UP 345 SB1
◎EAGLE'S EYE 175 DB1、SB5
カウントアップはひどかったけど、イーグルズアイでなんとか取り戻し掛けます。
肋間神経痛で右胸は痛かったんですが、いいわけにはなりませんね。
ともみんが登場して、最初はe-Bulls店長、藤井プロを交えてオートハンデメドレー。
eriring、藤井組にかる~くひねられました。
◎MEDLEY
たつ、ともみんvseriring、磨叉遊鬼
●2s 701●38.25-SC●0.86
海ウサ、ぼくとも全く力を出せずに完敗です。eriringはコーチがそばにいると、強い強い。
でその後はともみん、eriringと3人クリケ
○2.82
2人にバランス良く加点できて、最後は上がってフィニッシュ。
ここでjumbo君がやっと登場。しかし最初は新小岩・仏蘭西矢から遠征してきたお二人とeriringとでハンデ無しのメドレーを。
たつ、eriring vs JIVE8YKT、そめちん仏蘭西矢
●3s 701●38.75-SC●1.4
正直、01の調子を見てクリケでは20を空けてくれていたと思うのですが、それでも勝てず、この緊張感を克服できないとね。ホントはjumboと組みたかったんだが…。
ここで、ともみんが退場。最後は01とクリケを3人でやっておしまいです。
◎701 2P3戦0勝、3P2戦2勝 最高63.00、平均47.02 LTON4、DB6、SB20
○63.0○49.9
2ゲーム目はまくって勝ちました。それにしても今回は本当に01がダメでした。ブル練もしないと。
◎STANDARD CRICKET 2P4戦2勝、3P3戦2勝 最高2.82、平均1.96 7-2、5-3、DB1、SB16
●2.17○2.4
クリケは対戦メドレーの時以外は良かったですね。あまりトリプルには行かなかったですが、今日も馬リーチは1回、ベッドリーチも1回。
レイティングは01で1.20一気に下げて、クリケが0.01下げました。おそらく5.1代に落ちると思いますが、気にせずに、まずはブル練です。
次回は、eriringと2人でe-Bullsの予定です。
新小岩・仏蘭西矢から遠征されてきた方々とも対戦できて、レイティングは落としましたが、楽しくダーツが出来ました。
eriringと御徒町の六角家でラーメンを食べてから向かったe-Bulls。今日はお客さんも結構入っていて、順番に台を使う状態です。
まずはeriringとメドレー
◎MEDLEY vs eriring
○1s 701●45.2-SC○2.08-SC○2.0
昨日までに引き続きブルが遠く、レグ1の01をeriringに取られます。対戦で初めてeriringに負けました。しかし続くクリケ2連戦はどちらもしっかり取ってなんとか2-1で勝ち。
ここでともみんを迎えにeriringが中座。カウントアップとイーグルズアイでなんとかブル勘を取り戻そうとします。
◎COUNT-UP 345 SB1
◎EAGLE'S EYE 175 DB1、SB5
カウントアップはひどかったけど、イーグルズアイでなんとか取り戻し掛けます。
肋間神経痛で右胸は痛かったんですが、いいわけにはなりませんね。
ともみんが登場して、最初はe-Bulls店長、藤井プロを交えてオートハンデメドレー。
eriring、藤井組にかる~くひねられました。
◎MEDLEY
たつ、ともみんvseriring、磨叉遊鬼
●2s 701●38.25-SC●0.86
海ウサ、ぼくとも全く力を出せずに完敗です。eriringはコーチがそばにいると、強い強い。
でその後はともみん、eriringと3人クリケ
○2.82
2人にバランス良く加点できて、最後は上がってフィニッシュ。
ここでjumbo君がやっと登場。しかし最初は新小岩・仏蘭西矢から遠征してきたお二人とeriringとでハンデ無しのメドレーを。
たつ、eriring vs JIVE8YKT、そめちん仏蘭西矢
●3s 701●38.75-SC●1.4
正直、01の調子を見てクリケでは20を空けてくれていたと思うのですが、それでも勝てず、この緊張感を克服できないとね。ホントはjumboと組みたかったんだが…。
ここで、ともみんが退場。最後は01とクリケを3人でやっておしまいです。
◎701 2P3戦0勝、3P2戦2勝 最高63.00、平均47.02 LTON4、DB6、SB20
○63.0○49.9
2ゲーム目はまくって勝ちました。それにしても今回は本当に01がダメでした。ブル練もしないと。
◎STANDARD CRICKET 2P4戦2勝、3P3戦2勝 最高2.82、平均1.96 7-2、5-3、DB1、SB16
●2.17○2.4
クリケは対戦メドレーの時以外は良かったですね。あまりトリプルには行かなかったですが、今日も馬リーチは1回、ベッドリーチも1回。
レイティングは01で1.20一気に下げて、クリケが0.01下げました。おそらく5.1代に落ちると思いますが、気にせずに、まずはブル練です。
次回は、eriringと2人でe-Bullsの予定です。
2008年3月2日日曜日
2008年3月1日土曜日
2008/02/27 上野広小路e-Bulls
今日も恒例木曜のe-Bullsでのダーツ。
今日は途中高校時代からの友人、やまちゃんも合流しての楽しいダーツになりました。
まずは遅れるともみん、jumboが来るまで、eriringと御徒町で待ち合わせて青葉でラーメンしたあと、メドレー。
◎MEDLEY
vs eriring
○1s 701○56.18-SC○2.6
○2s 701○51.09-SC○2.5
○3s 701○57.27-SC○2.21
○4s 701○52.56-SC○1.8
ここでやまちゃんが登場、ぼくとeriringの対戦を見ながら、ビールを飲んでいましたが、そのうちjumboも登場して、まずは初めてダーツをやるやまちゃんとカウントアップをやりました。◎COUNT-UP 3P1戦0勝 ●227
1戦目はやまちゃんと2人でやったのですが、350くらいで負けてしまいました。
2戦目はjumboも入って3人で。またしても負けましたが余りにひどいスコアに( ̄□ ̄;)!!。
jumboくんはこのゲーム中に3000ブル達成です。おめでとう!
やまちゃんは仕事の途中で寄ってくれて、しかもこのあと仕事があると言うことでここで会社に戻りました。
ほぼ入れ替わりで、残業&ダーツ忘れて家まで取りに戻ったともみん登場。
まずは肩慣らしに4人カットクリケです。
◎カットクリケ
○2.43
クリケは相変わらいいです。閉めずにおいて、プッシュに行ってもそこそこプッシュできるようになってます。
で、最後はやはりダブルスメドレー
◎MEDLEY
ダブルス(ともみん,たつvs eriring,jumbo)
○5s 701●28.33-SC○2.4-701○70.5
レグ1の01はさっきのカウントアップでの絶不調を完全に引きずった形でひどいスタッツ。海ウサさんまでつられて同じようなスタッツで大惨敗。しかしクリケ大好きなこのコンビ。レグ2で復調してしっかりと血も涙もなく最後の16、15を閉めてからしっかりフィニッシュ。これでなんとか復調して、レグ3は2人ともtonを連発。eriringはフォームを藤井プロに見てもらって、01が絶好調です。名前を元に戻す許可をいただいたので「キヤサリン」ともお別れです。
◎701 6戦5勝 最高70.50 平均52.65 LTON7、DB9、SB23
◎STANDARD CRICKET 2P5戦5勝 4P1戦1勝 最高2.60 平均2.32 7-3、6-1、5-4、DB1、SB10
01は28を叩き、全体的に不調だった割にはそんなにスタッツは落ちませんでした。
クリケは今日は「当たり」の日。もっと投げたいな、と思ったくらい。
次回は日曜日、飲み放題の日を狙ってまたしてもe-Bullsです。
01で-0.51pt、クリケで+0.07となり、レイティングは5.26と5.0代から結構上げました。クリケ様々です。
今日は途中高校時代からの友人、やまちゃんも合流しての楽しいダーツになりました。
まずは遅れるともみん、jumboが来るまで、eriringと御徒町で待ち合わせて青葉でラーメンしたあと、メドレー。
◎MEDLEY
vs eriring
○1s 701○56.18-SC○2.6
○2s 701○51.09-SC○2.5
○3s 701○57.27-SC○2.21
○4s 701○52.56-SC○1.8
ここでやまちゃんが登場、ぼくとeriringの対戦を見ながら、ビールを飲んでいましたが、そのうちjumboも登場して、まずは初めてダーツをやるやまちゃんとカウントアップをやりました。◎COUNT-UP 3P1戦0勝 ●227
1戦目はやまちゃんと2人でやったのですが、350くらいで負けてしまいました。
2戦目はjumboも入って3人で。またしても負けましたが余りにひどいスコアに( ̄□ ̄;)!!。
jumboくんはこのゲーム中に3000ブル達成です。おめでとう!
やまちゃんは仕事の途中で寄ってくれて、しかもこのあと仕事があると言うことでここで会社に戻りました。
ほぼ入れ替わりで、残業&ダーツ忘れて家まで取りに戻ったともみん登場。
まずは肩慣らしに4人カットクリケです。
◎カットクリケ
○2.43
クリケは相変わらいいです。閉めずにおいて、プッシュに行ってもそこそこプッシュできるようになってます。
で、最後はやはりダブルスメドレー
◎MEDLEY
ダブルス(ともみん,たつvs eriring,jumbo)
○5s 701●28.33-SC○2.4-701○70.5
レグ1の01はさっきのカウントアップでの絶不調を完全に引きずった形でひどいスタッツ。海ウサさんまでつられて同じようなスタッツで大惨敗。しかしクリケ大好きなこのコンビ。レグ2で復調してしっかりと血も涙もなく最後の16、15を閉めてからしっかりフィニッシュ。これでなんとか復調して、レグ3は2人ともtonを連発。eriringはフォームを藤井プロに見てもらって、01が絶好調です。名前を元に戻す許可をいただいたので「キヤサリン」ともお別れです。
◎701 6戦5勝 最高70.50 平均52.65 LTON7、DB9、SB23
◎STANDARD CRICKET 2P5戦5勝 4P1戦1勝 最高2.60 平均2.32 7-3、6-1、5-4、DB1、SB10
01は28を叩き、全体的に不調だった割にはそんなにスタッツは落ちませんでした。
クリケは今日は「当たり」の日。もっと投げたいな、と思ったくらい。
次回は日曜日、飲み放題の日を狙ってまたしてもe-Bullsです。
01で-0.51pt、クリケで+0.07となり、レイティングは5.26と5.0代から結構上げました。クリケ様々です。
登録:
投稿 (Atom)